アニアの干支シリーズより「干支アニア 午(ウマ)」が登場!2025年11月8日発売

本ページには事業者が提供する商品情報などに基づくプロモーション、広告が含まれています。

動かして遊べる手のひらサイズの動物フィギュア シリーズ「アニア」より、2026年の干支「午(ウマ)」をモチーフにしたアニアの動物フィギュア セット「干支アニア 午(ウマ)」が2025年11月8日(土)より新発売されます。アニアの干支シリーズ第11弾となります。

また、「干支アニア 午(ウマ)」は中国、香港、台湾、シンガポール、フィリピン、タイ、ベトナムでも発売予定であることがアナウンスされました(日本以外の地域は順次入荷)。

© TOMY

本商品は、「午年」を縁起の良い白いサラブレッド(馬)が立ちあがる姿で表現されたフィギュアに、ペーパークラフトの華やかな鞍、赤い敷物と屏風付きで、福を招く縁起物「干支の置物」としてお正月飾りにもぴったりです。

「干支アニア 午(ウマ)」11月8日新発売

© TOMY
干支アニア 午(ウマ) 商品概要

商品名:「干支アニア 午(ウマ)」
希望小売価格:770円(税込)
対象年齢:3歳以上
発売日:2025年11月8日(土)
商品内容:フィギュア×1、屏風×1、敷物×1 鞍の装飾(ペーパークラフト)×1
取扱い場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、一部の書店、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」 等
著作権表記:© TOMY
ホームページ:www.takaratomy.co.jp/products/ania/products/etoania/

2026年の干支である“午(馬)”は古来より世界の戦において、兵士の命と同じように大切にされてきました。兵士とともに命がけで困難な使命にも立ち向かい、“人馬(じんば)一体(いったい)”で成果を共感できる動物であることから、平和な時代でも縁起の良い勝負運や商売繁盛のシンボルとなり、世界中で愛されています。

本商品は、そんな縁起のいい「馬」の中でも新年にふさわしい白いサラブレッドが採用されている。後ろ足で立ち上がる姿のポージングも可能。また、本商品は儀式のときなどにつける華やかな鞍が付属。鞍は干支アニアでは初めてのペーパークラフトが採用されています。午(ウマ)のフィギュア1体、紙製の鞍の装飾、紙製の金の屏風、赤い敷物付きで、お正月を彩る鮮やかな配色のセットです。

「干支アニア 午(ウマ)」の発売日は2025年11月8日(土)。発売に先駆けてAmazonタカラトミーモール、楽天市場などで予約受付中となっています。

「アニア」とは
2013年から発売している手のひらサイズの動かして遊べる動物フィギュアシリーズです。「動物の特徴や種類を知りたい」という子どもの知的好奇心を刺激する“立体動物図鑑”として親子で一緒に楽しめる商品です。飾るだけでなく、“動かして遊べる動物フィギュア”をコンセプトにし、「手のひらサイズ」「特徴的な部分が動く」「こだわりの造形」といったポイントが好評を得ており、累計出荷数は国内外で2,000万個を超えました(シリーズ合計:2024年4月時点)。また、「アニア」は目の不自由な子どもたちにも楽しく遊べるおもちゃ「共遊玩具」(※1)として、多くの商品で「盲導犬マーク」(※2)の認定を受けています。「日本おもちゃ大賞2013」では共遊玩具部門において大賞を受賞しました。
※1「共遊玩具」とは、目や耳の不自由な子もそうでない子も、障害の有無にかかわらず、楽しく遊べるように「配慮」された玩具で、一般市場に向けてつくられ販売されるものを言います。
タカラトミー共遊玩具:www.takaratomy.co.jp/products/kyouyu
※2「盲導犬マーク」は、目の不自由な子どもも楽しめるよう配慮された玩具に表示するマークです。

オススメの記事

関連リンク:
アニア – タカラトミー公式サイト
Amazon.co.jp: タカラトミー: アニア