もうすぐクリスマスです!
クリスマスツリーは冬の季節を華やかに彩ります。
ということで、今年はクリスマスツリーに、レゴ®ブロックのオーナメントと自作のツリー土台を使って飾り付けてみました!
オーナメントは、「レゴ®フレンズ アドベントカレンダー 41353 」セットで組み立てた、かわいいオーナメントを使いますよ。24種類のクリスマスツリーのオーナメントをモチーフとした小さなキットが入っているので、紐などを付けるとそのままオーナメントにすることができます。
レゴ ブロックでクリスマスツリーを飾り付け
まず、レゴ ブロックのオーナメントを飾れるように小さなクリスマスツリーを買ってきました!

そして、「レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41353 」セットを全て組み立てて、レゴ ブロックのオーナメントを用意!
「レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41353 」の組立レビューについてはこちらの記事へ。
とても華やかなレゴ ブロックのオーナメントがずらり。赤やピンク、水色、黄色、紫色、など、女の子が好みそうな色合いのオーナメントがカラフルでかわいいです。

レゴ ブロックのオーナメントに手持ちのリボンを通して、ツリーに飾れるように準備しました!それぞれのオーナメントには飾るための紐やリボンを通す穴がちゃんと用意されているのですよ。
※紐やリボンはセットに付属していないので別で用意する必要があります。

オーナメントをクリスマスツリーにどんどん付けていきます!
クリスマスベルに靴下に、かわいいオーナメントがいっぱいです。

カップケーキやキャンドル、ギター、トナカイの木馬などのモチーフを次々と付けていきますよ。


クリスマスツリーの一番上には、少しパーツを足した"雪の結晶"オーナメントを付けました。

小さなクリスマスツリーが、レゴ ブロックのカラフルなオーナメントで華やかになりましたよ。
とてもかわいいクリスマスツリーです!

レゴ ブロックのオーナメントで飾り付けをしたクリスマスツリーだけでももちろん華やかなのですが、さらに、ツリーを置く土台もレゴ ブロックで自分で組み立ててみました。
題して「みんなの広場」です。雪が積もった広場(お庭)には、クリスマスを心待ちにしている様々なキャラクターがいるにぎやかな風景です。

なんともカラフルでごちゃごちゃとしていますが...レゴ ブロックなら組み立て自由、好きなように組み立てれば良いのだ!ということで、お気に入りのミニフィグを登場させてみました。
雪が積もった植木鉢のように見立てて、四角い枠内にクリスマスツリーが丁度収まるようにしました。

広場にいるキャラクターには、それぞれ架空の設定を考えてみましたよ。
サンタさんはクリスマスツリーの飾り付けやプレゼントの用意に大忙しです。サンタさんの奥さんやエルフもお手伝い。「一年で一番忙しいのじゃ」

「レゴムービー」のエメットは誰にプレゼントを渡すのかな?
手前側には、ハロウィーンタウンからクリスマスタウンに迷い込んできた「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のジャック・スケリントンが来ていますよ。

こちらは、バットマンとエルフが雪だるまを作っているところです。
その時、背後に怪しい人物が!

その正体はジョーカー!
(ミニフィグはレゴ バットマン ムービーのバージョンです。)

危ない!すでにツリーの足元にはダイナマイトが仕掛けられています〜。気づいてバットマン!

広場では「アナと雪の女王」のエルサとアナがクリスマスに雪を降らせる相談をしています。

ハートにリースが飾られたモニュメントの前では、「レゴ ニンジャゴー」のメンバーであるジェイ・ウォーカーがプライベートな姿で、自撮り棒で写真を撮っていますよ。
クリスマスリース飾りは、オーナメントを少しだけ変えて飾ってみました。

最後に、クリスマスツリーをレゴ ブロックの土台に置いて完成です!


シンプルなクリスマスツリーが、レゴ ブロックでカラフルに華やかにかわいく飾り付けできました!大満足です。

メリークリスマス!
楽しいクリスマスをお過ごし下さい!