海外版ファミコンがレゴ®ブロックで再現された新作「LEGO® Nintendo™ Entertainment System 71374(レゴ® ニンテンドー エンターテイメントシステム 71374)」セットが2020年8月1日に登場することが、レゴグループ公式のニュースルームおよびレゴジャパン公式プレスリリース等で発表されました!
本製品の登場については、ティザー動画がレゴグループ公式SNSから公開されていましたが(参考記事)、この度のニュースリリースでセット概要が正式にアナウンスされました。

日本国内での発売日については、2020年8月1日(土)となっています。
取り扱い店舗については、全国のレゴ®ストア、およびレゴ®認定販売店「ベネリックレゴ®ストア楽天市場店」、レゴランド®・ジャパン・リゾート、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京と大阪にて発売されることが、レゴジャパン公式プレスリリースによって正式発表されました。
【追記】 レゴ®認定販売店「ベネリックレゴ®ストア楽天市場店では、2020/8/1 10時から販売開始となることを確認しました。
大人向け製品「LEGO® Nintendo Entertainment System(71374)」
新作「LEGO® Nintendo™ Entertainment System(71374)」セットは、任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Entertainment System(NES)」と、1980年代スタイルのテレビが再現された大人向けのレゴ®ブロック製品です。
「Nintendo Entertainment System(NES)」は、日本ではファミリーコンピュータ(ファミコン)として発売された家庭用ゲーム機の海外版で、日本のファミコンとはデザインが異なっています。
本セットでは、このNESのゲーム機本体とアナログテレビがセットになっており、テレビ画面にはファミコン版(NES版)「スーパーマリオブラザーズ」のプレイ画面が再現されています。

NES本体やテレビは、本物のようにリアルにレゴ®ブロックで再現されており、大人やレゴ®ファンが、子供の頃のスーパーマリオブラザーズのゲーム体験を思い出させるような作りとなっています。

NESには取り外し可能なカートリッジ(ファミコンカセット)や、十字ボタン、ABボタンなどが付いたコントローラーが再現されています。
また、アナログテレビに再現された「スーパーマリオブラザーズ」ゲームプレイ画面は、テレビの側面についたハンドルで動かすことで、実際のゲームのような横スクロールや、マリオがジャンプする動きなどが再現されるとのことです。

さらに、日本先行発売中の「レゴスーパーマリオ スターターセット 71360」に付属する「レゴマリオ」を使用することで、このゲーム画面と連動し、ゲーム画面上の敵キャラや障害物、スーパーキノコなどのパワーアップに対応した効果音やBGMが流せるようになるとのことです。
対象年齢は18歳以上となっています。
レゴ®新製品
LEGO® Nintendo Entertainment System(71374)
- 型番:71374
- ピース数:2,646
海外版ファミコンである「Nintendo Entertainment System(NES)」をモチーフとしたセットです。
対象年齢:18歳以上
海外版ファミコンのNESとアナログテレビが本物のようにレゴブロックで再現されたセットです。ゲームプレイ画面を動かすことができる仕組みには、当時ファミコンで遊んだ大人たちのスーパーマリオブラザーズのゲーム体験を思い出させるような製品となっています。
当時を懐かしみながらリビングなどに飾っても映える、大人のゲームファンやレゴ®ファン向けの新作セットです。
©2020 The LEGO Group.